●林 武文さん(関東)
私は某NPO法人で非常勤職員として働いていました。非正規職員の労働環境改善のために労働組合活動を始め、団体交渉を重ねていました。
しかし、今年に入って雇い止め通告を受けてから、精神的にバランスを崩し内薬治療を受けていました。
雇い止めについては、先日和解に至りましたが、理事会メンバーや他の職員への不信感は消えることはありません。
NPOと言えば響きは良いのですが、実態は立派な理念を看板に掲げただけのビジネスではないかと思えます。すべてのNPOがそうだとは言いません。しかし、職員を大切にしている(労働法規を守る、守ろうと努力する、職員にウソをつかない)かどうか、また、大量退職があるかないかがその指標だと思います。
「いずこも同じ」の感もありますが、WAN理事会の不誠実さには呆れます。頑張りながらも消耗しないように。応援します。
Author:uwan.support